失策 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

恥の上塗り?

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c45e2cf735998aeab33810d8bde698159dc61c

 

「現時点では、全国民の1%程度しかオンラインでの電子申請を行っていない」
「現在、個人向け給付金の受け取りに使うために、マイナンバーカードを作ろうとする人が殺到している役所もあるとのことですが、コロナ経済対策で密閉空間に人を密集・密接させては本末転倒です。
政府には、コロナ給付金に乗じてマイナンバーカードを普及させようという下心があるのではないか、とも思ってしまいます。しかし政府が真にやるべきは、マイナンバーカードに固執しないオンライン申請の促進を進めることです。
今からでも給付金のオンライン申請のルールを変えて、マイナンバー・カードリーダー機なしでも、本人名の銀行口座への振込ならば運転免許証、マイナンバーなどの行政が把握できる個人情報を入力して申請できる仕様に変更すれば、格段に手続きしやすくなり、結果として行政手続きのオンライン化を加速することにもつながるでしょう」
 

 

マイナンバーカードの普及率が15%、所管官庁の首脳らが利用していないお荷物

 

それをわざわざ条件につけるのは申請する意欲を削ぐため?<半可通