現場の声 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

PCR検査

 

https://news.yahoo.co.jp/articles/47183843826b6bf66c8749154ada2be56d74e8d8

 

「3月頃の話ですが、東京都のある区の保健所は一般人100人からPCR検査の申し出があれば100人とも断っていた。医師からの申し出も100のうち95は断っていた。厚労省の『できるだけPCR検査をするな』という方針に保健所が応じていたのです。都は新宿に検査機関がありますが、当初そこで検査できるのが1日120件ほど。後に1日300件になりましたが、まったく足りていない」
「4月に入り、普通の風邪やインフルエンザでは説明のつかない症状がある肺炎患者が1日1人くらいのペースで来院するようになりました。他の診療所の先生に聞いても皆さん同じことを言いますが、こうした症状の患者たちが誰一人検査してもらえないのです」
「新型コロナへの感染を仮定すると危険な数値。重症化する人ほど数値が高いという報告書を読んでいたので、生命も危ぶまれると思いました。保健所に電話してPCR検査を求めると『検査するキャパはない。コロナだと思って自宅隔離を指示してください』という返事でした」
「外出は最低限にと伝えましたが、その後、守っているかもわかりません。結局、周囲に感染を広げる疑いがある患者さんを『野放し』にしているのです」
「医師の私が感染を疑う患者すら“野放し”にせざるを得ず、恐ろしい。今や感染経路が不明な人のほうが圧倒的に多く、市中にすでに蔓延(まんえん)している可能性が高い」
 

 

重症化手前でもPCR検査が受けられない?

 

PCR検査数と入院患者数のどちらが医療崩壊させるかの勘違いが原因?