自粛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00000382-oric-ent
「一番困っているのは、(いつから公演を再開したらいいのか)オフィシャルな見解がないこと。10日間自粛を要請しますと言われ、3月19日にさらに10日間などと続いたら、われわれの業界は持たない」と訴えた。しかし、世界中で問題になっているチケット高額転売対策では、議員立法を成立させ、世界に先駆けて「日本モデル」を示すことができたと言い、今回も「このようにすればライブが実施できる、という日本発信のモデルケースを、国会議員の皆さんと考えていきたい」と訴えた。
「2月26日から3月末に自主的判断による中止・延期が1550公演あり、その損害額が推計450億におよぶ。現在のライブ・エンタテインメント全体の売上はおよそ5862億円。つまり、ほぼ1ヶ月分の売上を失っている」と、その規模の大きさを説明。
「日本の全産業で、今回の政府の要請により経済活動をすべて停止したのは、ライブ・エンタテインメント業界ただ1つです。われわれは一番人が集まりそうな業者であり、自ら不要不急でないと判断し、50人であろうと1万人のライブであろうと、すべて大規模だと判断して自粛しました。この判断に対して皆様からも評価をいただきたい」と、公演再開への機運醸成に向けた協力を訴えた。
「感染症を含むこのような天災は、今後も繰り返し起こるだろう。保険会社が感染症によるイベント中止のリスクを負えないのなら、政府が保険制度を考えることだってあっていいのではないか」と提案。
「チケットを売れば売れるのに、敢えて主催者の側がやらないという判断をしているのは、感染防止という公益の目的に対して、ある意味自らの財産を提供していると言える。これは損失補填も成り立つのではないか」との発言には、苦しいなかでもライブ・エンタテインメント業界が果たしている意味を代弁していた。
この他にスポーツ関連もあるからザックリ1兆円は消えた勘定?
これを「要請は法的拘束力はない」ですますのは無責任
キッチリ責任を負うべきだ