分析? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

解釈?

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00000040-asahi-soci

 

専門家会議は、厚生労働省のクラスター対策班が調査した、北海道などでの事例を分析した。その結果、8割は他の人にうつしていないことがわかった。だが、ライブハウスやスポーツジム、屋形船、ビュッフェスタイルの会食、雀荘(じゃんそう)など屋内の閉鎖的な空間で、一定時間を近い距離で過ごした場合にクラスターが発生する可能性があるとした。
若者は感染しても症状が軽い人が多く、感染に気づかないまま、重症化しやすい高齢者らに感染させている可能性があると指摘。北海道でも、都市部の感染リスクの高い場所に集まった若者が、地方に移動し全域に感染が拡大したと分析している。

 

 

まず、8割が他の人に移していないのではなく、他の人に移したことが確認できていないだけ<検査していない

 

後段の若い人の記述から他の人に移してると窺えるのと矛盾

 

ツーか、若者でなく、中国からの観光客と読み替えるべきでは?

 

クルーズ船から下船した人のことも無視していないか?