感染
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00000517-san-hlth
「ダイヤモンド・プリンセス」での新型コロナウイルスの集団感染で、加藤勝信厚生労働相は13日に記者会見し、健康上のリスクが高い高齢の乗客などを経過観察期間の19日を待たずに下船させる方針を明らかにした。ウイルス検査を受け、陰性だった場合、希望者は14日以降に船を下り、経過観察期間中、政府が用意した宿泊施設で過ごしてもらう。
具体的には、80歳以上の人にはすでに検査を実施。持病を抱えている人、窓のない客室で生活している人にも対象を広げていく。陰性で下船を希望する人は宿泊施設へ、陽性なら医療機関で措置入院する。すでに検査で陽性だった人の濃厚接触者は対象外になる。厚労省によると、80歳以上の人は約200人に上る。
また、新たに乗船者221人のウイルス検査の結果が出て、44人の感染が確認されたと発表した。乗客43人、乗員1人で、うち日本人は29人。船内の感染者は計218人となった。
窓のない客室ってダクトで感染したりしないのかな?
チャーター機で帰国した人が帰宅し始めているからその施設に入って貰うとか?
ツーか、入港を許可した時点での想定や対応が拙すぎ
日本の評判ガタ落ちじゃないか?