つぶより
三枝 玄太郎
新潟地裁に電話したら「産経新聞さんが朝いちばんで閲覧していきましたよ」とのこと。近く産経ニュースに載ることでしょう。どうも被告側は山口さん自身から携帯電話の番号、部屋番号を聞いたと主張しているようです。プレゼントを提供したとも言っているようです。さて裁判の行方はどうなるやら
数名の方が新潟地裁に電話して、誰が閲覧に来たか電話で教えますかと聞いたところそんなことはないと答えをもらってらっしゃる。
三枝氏が嘘をついていないとすれば、何か特別のコネをお持ちなのかな。新潟地裁にか原告にか被告にかは存じ上げないけれど。そういえば訴状もお持ちだった。
元新聞記者が嘘のツイ?
自分が真っ先に閲覧して新聞社に記事を送ったと言うことでしょうか?<責任回避?
※以下追記
新潟地裁で裁判記録の閲覧はできるけど、原告被告以外の第三者はコピーはもちろんメモを取るのも禁止だったはず
つまり、原告などからコピーを貰い、それを新聞社に送り、「良い記事を書くように」依頼したと言う意味かな?
ツーか、AKSにキチンとやりましたよアピール?<子供じみてる