お前
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000165-spnannex-ent
自身が作詞を担当した楽曲「いらないツインテ―ル」の歌詞に「お前」のフレーズが入っていることに触れ「悪い意味で。“お前に言われたくない”という意味で使っていて、自分の中で“お前”と言う時は、悪い事を言うという感覚がある」と自身の“お前論”を説明。プロ野球の応援歌として引用することには「これは鼓舞とか、“いけぇ~”という意味だから。(対象が)選手だし、応援している側だし、お金出して観ている人だし」と、解釈しているとした。
ただ、自身が「お前」と言われることについては「めちゃくちゃいやです。“誰?”って感じで」と不快感も。公演などでのコールにはイラつくことはないというが「握手会で言われたら“はぁ?”ってなる」と正直に吐露し、周囲を笑わせた。
面と向かって相手に言う場合は悪い意味だけど、鼓舞の意味もあるってことか?
つまり、面と向かって「お前」というのは辞めましょうってことかな?