つぶより
手取り30万円は薄給だろう。「やりがいのある仕事なら薄給でいいってもんじゃない」ってみんな怒ってるのだとばかり思っていたが、「30万円は充分もらってる方だ」と怒ってる人もいるのか。
失われた20年の間に、「こんな給料じゃ足りない、もっと寄越せ」から「こんな給料でみんな働いてるんだ、現実を見ろ」にマインドが変わってしまったのか。不景気が一時的な困窮ではなく永続的な状態になってしまったのか。
たぶん、20年以上前を知ってる世代と知らない世代の大きな違いはそこなんだろうな。知っている世代は、経済は成長するものであって、していない今は異常だと考えている。知らない世代は、経済はこんなものであって、もっとあるような考えは年寄りの戯れ言だと思っている。
年収200万円以下の正規にもなれない人からすれば手取り30万円は高嶺の花では?
一流企業の正社員なら手取り50万円でも少ないと思うかも知れないが
今の景気はこう言う非正規労働者によって支えられている現実を見ていない