つぶより
ずっと弁護士なり助言をもらえる人は側にいるかなとは思ってました。
きょうのれなさんりこさん真帆さんの卒業発表の動画さっきから何回も見直してて、「読んでない」
頭の中で言う事完全に決まってたんだと思って。この子は一貫して強いと。
最初の数回は俺も泣きながら観てましたw
ただ、便箋に目を落としながら喋るとき、眼球が動いていないまま話してます。
横文字で書いてあれば、文字を目で追うのでまぶたがグリグリ動くはずなんですが一点を見ながら話してます。
そして客席のファンの方達を見ながら話す時間も長いです。
厳密に言えば運営批判の部分の一枚目についてですね。
おそらく「検閲」があったなら一枚目にも二枚目三枚目と、謝罪や感謝が書かれていた内容だったと思います。
一枚目の運営についての文章は書かれていた内容と違う事を言っていると思いました。
検閲済みの手紙を読まずに自分の言葉で語ったから?
手紙であればあのような批判的な言葉を言うのは無理
肝が据わっている人は違うのか?