中立 | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

つぶより

 

【NGT48山口真帆さん暴行事件 AKS記者会見を #信号無視話法 分析】①
論点をすり替えた回数を質問ごとに集計。
ダントツ1位は山口さんが会見中に反論ツイートをした「ファンと繋がりのあったメンバー」について。実に、15回もすり替え。
【NGT48山口真帆さん暴行事件 AKS記者会見を #信号無視話法 分析】②
山口さん反論ツイートに関する質問には
・論点ずらしが14%増加(=質問に答えない)
・不要な言葉が4%増加(=しどろもどろ)
この「事実」から山口さん主張の方が信憑性は高いと「推察」。
【NGT48山口真帆さん暴行事件 AKS記者会見を #信号無視話法 分析】③
会見中の反論ツイート直後の質疑。
「どう思うか?」と曖昧な聞き方なので、質問に答えた(青信号)と判定したが、回答内容は意味不明。
しどろもどろ(灰色)も多く、動揺がうかがえる。
【NGT48山口真帆さん暴行事件 AKS記者会見を #信号無視話法 分析】④
15回も論点をすり替えた「ファンとメンバーの繋がり」に関する質疑の一例。
質問:繋がっているメンバーは全員解雇と約束したか
↓すり替え
回答:ファンとの繋がりの定義
【NGT48山口真帆さん暴行事件 AKS記者会見を #信号無視話法 分析】⑤
7回も論点をすり替えた「スタッフとファンの交流」に関する質疑の一例。
質問:「スタッフ」の私的領域接触の「調査結果」
↓すり替え
回答:「メンバー」の私的領域接触が「判明した経緯」
「」内を微妙にずらしている。
https://note.mu/jun21101016/n/n09c93f2e7092
 

 

質問にキチンと答えたかどうかの調査で

 

質問の答が本当か嘘かは加味していないので

 

もしも嘘の答えがカウントできたならもっと酷い結果になったかも<おひおひ!!