洪水被害
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000562-san-soci
西日本豪雨で甚大な被害を受けた岡山県倉敷市真備町(まびちょう)では、“プラモの聖地”と呼ばれる店も、閉店を余儀なくされた。全て含めると、店内に並ぶプラモデルや模型などは数十万点。希少価値のある商品を求めて俳優の石坂浩二さんも来店したという名店だが、再建を断念した。開催中の閉店セールには多くのファンが訪れ、別れを惜しんでいる。
「どうしてもというのなら、店の商品を買っていってほしい」と定価の1割で販売するセールを始めた。それが商売人としての矜持(きょうじ)だった。
想定外の雨量に対する対応の不備から被害が拡大したとも言われてる
これくらいで大丈夫、が一番危険だったというのがこういう形で証明?