架空請求
6/12 DMM インフォメーション <info@obrro79cw1du.top> 有料コンテンツ利用料金請求事件「最終通告書」
6/30 DMM インフォメーション <info@dmminformationcenter.top> 有料コンテンツ利用料金請求事件「最終通告書」
7/15 DMM インフォメーション <info@payment-globalonlinhelpcenter.top> 有料コンテンツ利用料金請求事件「最終通告書」
全く同じ内容なのにメアドが違うから信憑性ゼロ
ツーか、ドメインの最後が「.top」<他のもそう
「.top」なら全部ガセってことでOK?