ほぉ | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

セクハラ

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180419-00000080-sph-soci&pos=1

 

「私もテレビ朝日の社員なんですけど」と前置きした上で今回、女性記者が新潮社に情報を提供したことに「これは公益通報だったんだろうと思うんです。会社に上げてもこれは、上に上がらないと。本当は我々は伝えるべきメディアだから、本当はこれはテレビ朝日で伝えなければいけなかったんだと、ボクは今でも思います」と見解を示した。
さらに「だけど、伝えることができないと彼女は考えて、きっと正義感と良心から週刊新潮に持ち込まざるを得なかったんです」とした上で「彼女がやったことは正しかったと思います。だってしょうがないんだもん」と断言した。続けて「そこでテレビ朝日、反省しなければいけない。もちろん、報道局長も反省すると言ってますけど、まさにそれは反省しなければいけないところ」と指摘した。「記者っていう立場は、強い権力を持っている事務次官、取ってこなければいけないわけですよ、ネタを。仲良くなって取らなければいけない構造になっているんですね。そうすると、ああいう風なことも我慢しなければいけない。自分一人の問題じゃなくて、これを我慢できないで、問題にしたら会社全体に迷惑がかかるんじゃないか。会社全体に迷惑がかかるだけでなく、クラブ全体に迷惑がかかるんじゃないか、これは共通認識で暗黙であるんですよ」と明かした。

 

 

建前にしても正直な意見

 

今後自浄できるかがテレ朝の課題<メディア全体の課題かも