将棋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180216-00010014-abema-soci
近年は指している将棋の9割以上が居飛車だ。オールラウンダーよりも居飛車党にカテゴライズした方が正確だろう。
しかし、である。羽生竜王が藤井五段との非公式戦で挙げた勝利(通算1勝1敗)は四間飛車を採用した将棋(第零期獅子王戦)だった。また、今回の朝日杯での前2局、ベスト16の高見泰地五段(現六段)とベスト8の八代弥六段戦でも四間飛車を採用し、勝利を収めている。
獅子王戦、朝日杯はいずれもそれぞれの持ち時間が少ない「早指し棋戦」。藤井五段、高見六段、八代六段はいずれも若手だ。つまり「早指し棋戦で若手を相手にした将棋では、四間飛車を用いる傾向がある」ということが言えるのだ。
どうなんだろうね
会見で藤井五段が指摘してたから…