生活保護
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000136-jij-pol
生活保護費のうち食費や光熱費などに充てる「生活扶助」について、2018年10月から3年間で国費約160億円削減することを決めた。
生活扶助の基準額は、5年に1度見直している。現行の基準額が生活保護を受けていない低所得世帯の生活水準を上回るケースが見られたため、引き下げを決めた。
生活保護を受けていない世帯の生活水準が下がってると言うこと?
減額よりもそっちの保護の方が先じゃ?