ヘイト
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170505-00010009-soccermzw-socc
発言の内容と対象について「昨日に話した言葉に嘘はない」として、相手MFレオ・シルバへの言葉であることは否定した。そのうえで、大きな騒動になったことについて謝罪している。
「僕が発した言葉で多くの人に迷惑をかけてしまった。レッズに関わるスポンサー、スタッフ、チームメート、サポーターの皆さんにも迷惑をかけて心配をさせてしまった。大いに反省して、レッズに関わる人にも謝罪したい」
謝る相手が違う
そのつもりはなくてもそう受け止められたなら
「紛らわしい行動をして申し訳ない」と言うのが筋
それを言わないのはごまかしているからと受け止められかねない
ツーか、謝る気はない、と言い放ったのと同じ