管理銘柄?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170314-00000081-reut-bus_all
東京証券取引所は14日、東芝<6502.T>株を15日から監理銘柄(審査中)に指定すると発表した。不正会計問題を受け、特設注意市場銘柄に指定されてから1年半が経過したため。東証は今後、東芝から提出される内部管理体制確認書に基づき、上場維持の可否を審査する。問題があると東証が認めた場合は、東芝株は上場廃止となる。
一方、東芝は14日、関東財務局に四半期報告書の提出の再延長を申請し、承認されたと発表した。新たな提出期限は4月11日となる。
仮にこの日までに報告書の提出が間に合わず、東芝が改めて提出延長を申請しても、関東財務局から承認されなかった場合、今回とは別に東芝株は監理銘柄(確認中)に指定されることとなる。このケースでは、8営業日後の4月21日までに報告書の提出がなされなければ、東芝株は整理銘柄入りとなり、1カ月後に上場廃止となる。
この他3月末時点で債務超過になると2部落ちもあるだろうし
1部上場維持はかなり難しそう
一度上場廃止して復活の方が良いのかもしれない