ソニーは30日、2017年3月期連結決算に映画事業で生じた営業損失1121億円を計上すると発表した。映画事業で290億円の営業黒字を見込んでいたが、大幅な赤字となる見通し。インターネットの動画定額視聴の成長により、DVDやダウンロード販売の市場が縮小し、収益性が低下して保有する営業権の価値が減少した。
動画定額視聴で儲かるのは運営主体のみ
コンテンツ製作関係は資金回収が厳しくなるばかり?
ツーか、配給収入が悪かったせいのような気も?
ソニーは30日、2017年3月期連結決算に映画事業で生じた営業損失1121億円を計上すると発表した。映画事業で290億円の営業黒字を見込んでいたが、大幅な赤字となる見通し。インターネットの動画定額視聴の成長により、DVDやダウンロード販売の市場が縮小し、収益性が低下して保有する営業権の価値が減少した。
動画定額視聴で儲かるのは運営主体のみ
コンテンツ製作関係は資金回収が厳しくなるばかり?
ツーか、配給収入が悪かったせいのような気も?