結核
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160611-00000084-dal-ent
10年6月から咳が止まらなくなったことを明かした。内科を受診すると「風邪だろう」と診断され薬をもらって服用するも半年以上も咳が続き病院も7、8件行ったという。毎回「風邪」と診断され、耳鼻咽喉科では「上咽頭炎」と診断された。吐血、発熱、震え、吐き気が「すごかった。最後の方はインフルエンザの本当にひどい状態ぐらい」と振り返った。
「もう死ぬ」と思うほどのある日、病院に行くとそこで初めて「レントゲンと痰の検査をしませんか」と結核の検査を受けた。肺結核と判明し、「あとちょっと遅かったら死んでる可能性もありましたよ」と言われたという。
同番組に出演した木下博勝医師は「咳で病院に行くと風邪と診断する。僕もする。ただ2週間も咳が止まらないとなれば検査を始める」と指摘した。
キチンと症状を医師に伝えられないとキチンと診断されない、ってことか?