活断層
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00000021-asahi-soci
原子力規制委員会は27日、北陸電力志賀(しか)原発1号機(石川県)の原子炉建屋直下の断層について、「活断層と解釈するのが合理的」とした有識者会合の報告を受理した。規制委は「重要な知見」として扱う。新規制基準は活断層の上に重要施設の設置を認めていない。北陸電は活断層でないと主張しているが、結論を覆せなければ1号機は廃炉を迫られる。
これだけ大きな地震があった後では
活断層でないというのは容認されにくいような?
万が一の時に責任とれるのかって話だ