二次災害?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160418-00000009-jct-soci
被災地に集まった過剰な支援物資が、現場の混乱を招く「第二の災害」になる――。大地震に襲われた熊本県内の被災地へ「救援物資」を送ろうとする動きが盛んになる中、ネット上では「たとえ善意だとしても、『ありがた迷惑』になってしまう可能性がある」との指摘が出ている。
95年の阪神淡路大震災の際には、こうした「使用できない救援物資」の処分で、被災した自治体が2800万円の費用を投じたケースもある。
善意のつもりでも、ごみ処理を押し付けるような行為になるのか…((+_+))
送る前によくよく考えてほしい