んと | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

阻害要因


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160418-00010000-bfj-soci


「問題は、行政同士の意思疎通と道路状況です。これだけの大規模災害ははじめてで、意志疎通がうまくいかないこともある。うまくいったとしても、道路が寸断されているところが多いでしょ。どうしても、時間がかかるし、行き渡っていないところがでてきてしまう」

支援物資の受け入れ窓口の電話は、朝から鳴り止まない。この日も物資提供に訪れた、大手企業関係者が職員とやりとりをしていた。
「○○○(支援物資)どれくらい必要ですか、必要なだけ用意はできます」
「どれくらい必要か、まだわかりません。調べて折り返し、ご連絡いたします」
大口の支援申し込みだけで電話はパンク。個人の物資支援の受付やボランティアの話までは、手が回らないのが実情だ。



この記事は有用だと思う


けど、この記事のために職員の仕事が中断されている


職員の仕事を中断させても伝えないといけないかどうかをメディアは考えているのか?


この記事は中断させても取材する価値はあると思うが…


今は大企業に任せて個人は様子見した方がいいとか書くべきだね