へぇ~ | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

ブログ


http://www.tobiraza.co.jp/blog/2016/04/04/


1日のゲネにはHKT48 のメンバー35人が駆け付けてくれた。前日にホークスタウンの常設小屋が閉館になり、ちょうど移転の準備期間。タイミングよく、多くの子たちが見に来れた。

去年の8月、その名も博多少女歌舞伎と名乗って、彼女たちが立ったのと同じ、その博多座の舞台。
でも、忙しい彼女たちは、ほとんど博多座の舞台というものを見たことがないという。
ことに歌舞伎は、初体験。
ま、今回は純正歌舞伎とは言い難いけど。
(中略)

このゲネの後、彼女たちが一斉にツィッターとかで、スゴイとか、良かった!とか発言を連発してくれたので
博多座は、どんな宣伝を始めたんだと、一部で疑いや非難の声も上がったらしいが
そんな仕掛けはないということを、ここで申し上げておく。
ただただ、コレを見せたかったんだ。
芝居の面白さ、歌舞伎の凄さ、熟練の俳優たちの芸とパワー……

彼女たちはそれを受け取り、本当に、良かった!と思ってくれたんだと思う。
そりゃ同じライブに生きるパフォーマー同志だもの、感じ合えるに決まってる。
(中略)

実は、東京の時とちょっと似ていて、博多座のチケットは、日によってはまだ少し残っている。
松竹座は、少し小ぶりな小屋なこともあって、ほぼ完売状態でスタートだったようだけど。

けど、初日のそのすぐ後、帰り際にもう一度見たいと、新たにチケットを買うお客さんが現れたりして、急速に動き出したと聞いた。



博多座のゲネに35人?<いけなかったのが9人だけ?


ケッコウ面白いのでリンク先で確認してもらいたい