へぇ~ | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

LINE


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160127-00000533-san-ent


端末、ID(登録メールアドレス)、パスワードをきちんと管理((1)簡単に推測されるパスワードを使わない(2)一定期間たてば変更する(3)別のサービスと使い回しをしない-など)していれば、本人の知らないうちに別の端末で覗き見られることはないということになる。
ただ、裏を返せば「システム上は責任がない」が「例外的には可能性がある」とも読める。新しいスマホに変えたあとも過去のスマホが利用可能の状態で残っている場合や、PC・タブレットでも見られるようにしておいてその端末を覗かれたというような事態がその例だ。



これについて詳しく解説した記事も別にあるようだ<リンク先ではない


つまり、自業自得でLINEには落ち度はないってことか?