不法行為?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00004148-bengocom-soci
まず、プライバシーで保護される内容を公開した出版社は、プライバシー侵害による『不法行為』に当たる可能性があります
さらに、LINEのやり取りやキャプチャ画像などを出版社に提供した者も、プライバシー情報を直接公開したわけではないですが、出版社に渡している時点で公表してほしいという意思があるものと判断できるため、出版社とともに『共同不法行為』の責任を負う可能性があります。
つまり、不法行為に基づく情報を公開したってことか?
まぁ、不法行為でも処罰されたり、損害賠償を命じられるかは別問題
法律ってケッコウ穴だらけだからね((+_+))