節約?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150902-00000050-asahi-soci
舛添要一知事は2日、「もったいないので、使えるものは使う」と述べ、エンブレム入りの紙袋や職員の名刺は廃棄せず、在庫がなくなるまで使う考えを明らかにした。
新エンブレムが決まるまでの措置で、62区市町村にも方針を伝える。
手提げの紙袋など約4600万円分のエンブレム入りグッズが発注済みだ。7月に大会組織委員会と共催したエンブレム発表イベントでは、都が最大で7千万円を負担する協定を組織委と結んでいる。
新エンブレムが決まったら同額の支出が必要になるのか?
この「損害賠償」は誰が誰にすればいいのかな?<おひおひ!!