Google+sb
異議申し立ての期間もあり、組閣に関しての更新が遅くなりました。
大組閣、
兼任・移籍・昇格と、メンバーにとっては不安も希望も、様々な感情が溢れる一日だったと思います。
SKE48からは、
古畑、珠理奈、高柳、玲奈、木本が他グループと兼任となり、それぞれが考えた上での結論を出しました。兼任先のチームでたくさんの経験を吸収し、個人個人の成長、そしてSKEの成長へ繋がる活躍を期待したいと思います。
木﨑はAKB48チーム4へ移籍となりました。
SKE48にとっては大切なメンバーの一人。
離れていく事はもちろん寂しいです。ただ、木﨑はきっと、ひと回りもふた回りも大きく成長した姿を見せてくれると信じています。
グループは違えど、変わらず応援していきたいと思います。
同時にスタッフ人事の発表もあり、
私はSKE48劇場支配人研究生という形になりました。
発表の際、正直戸惑いもありましたが、色々と自分を見つめ直す良い機会にもなりました。
AKB48マネージャーから、SKE48支配人に任命させていただき約一年。
見ず知らずの私に、ファンの方々もメンバーも、期待よりも不安でいっぱいだったと思います。
ファンの方々から「頑張って下さい」「応援しています」との多くの励ましの声をいただき、自分自身精一杯の気持ちで取り組んで参りましたが、同時に、まだまだ実力・経験不足を感じたこともありました。
組閣祭りにて発表がありました新支配人"今村悦朗"は、テレビ業界など経験も豊富で、SKE48に新たな風を吹き込み、更なる発展に力を注いでくれる人物です。
もちろん私自身も、引き続き勉強させていただきながら一緒にSKEを盛り上げていきたいと思っております。
ファンの皆様、これからもSKE48の応援を宜しくお願い致します。
自分のこともあっただろうに…
まぁ、受け入れる方についてはコメントし辛いか?
なんか歓迎していませんって受け止められかねないのに…
この辺りも研究生降格の一因か?