(別宅)の補足
「生録」って言うように
一切加工していないものは「生」だけど
そこに何か手を加えたらもはや「生」じゃないよね?
ボイスチェンジは「生」じゃないけど、その場で加工してるなら「生」なのか?
元があって加工するのも「生」なら、「被せ」だって「生」だよね?
生バンドでないカラオケも厳密には「生」じゃないが
歌だけでも「生」なら「生」認定されるのか?
ならばコーラスはどうなるんだ?
こう考えると「その場で歌っている」なら「生」でそうでないなら「口パク」??
マイクがオフにされていても歌っていれば「生」??
要するに音響Pの裁量でしかない
音響Pが放送事故並みの「生」を許容するかどうか
放送事故を避けるために機器を備えるかどうか
歌ってる当人は関係ないってことだね(^^ゞ