もう一つ | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

ブログ


http://bylines.news.yahoo.co.jp/fujiiryo/20130705-00026209/


「支持」も何も、もう実際に出産をしたひとりの女性に対して祝福ができない、というのが成熟した人の態度とは思えないし、このようなことを聞いて回らなければならないメディアなんて潰れてしまえ、というのが正直な感想になる。
そもそも、オリンピックを目指すフィギュアスケーターはアマチュアであって「プロ」ではないし、今回の安藤選手の選択に関わらず競技の結果によって日本代表が選出されるわけで、目指すこと自体の賛否を問う意味はほとんどない。他の競技でも国内外問わず出産を経験してなお現役を続ける選手が少なくない中、「父親が明かされていない」という一点において大きく取り上げるメディアの姿勢こそが問われる必要があるのではないか。
また、「子育て」というのは母親ひとりでするみたいな書き方だけど。家族・親戚や関係者でサポートしなければ子を育てることはできないという視点がすっぽりと抜けているのも、無理解の根の深さを感じざるをえないし。



これはアンケート中止前のもの


これも全文をリンク先で読んでください


アンケートの呼びかけの文章は情けなくなるほどの下卑さ(T_T)


嘆かわしいとはこのことかも