今頃? | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

円安


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130514-00000157-jij-pol


日銀の新たな量的緩和を受けて、東京金融市場で円安と金利上昇が一段と進んできた。政府・日銀は現時点では静観の構えを崩していないが、急激な円安や金利上昇は景気回復の妨げになる恐れもあるだけに、市場の動向を注視している。



何当たり前のことで騒いでいるんだ?


量的緩和はお金の価値の低減だから


物価上昇⇒金利上昇は自然の流れ


この金利上昇は円高要因だけど


金利上昇を抑制しようとすれば円安が加速する


円安が進めば輸入品をはじめ物価は急上昇する


で、ますますお金の価値が下がり物価も金利も上がる


ここまで来ると深刻なスタグフレーションが待っている


急激なインフレと深刻な不況のダブルパンチ


…ってことまで量的緩和から推測できる


ツーか、このどの辺で手綱を引くかが胆なんだよね


けど、どうも最後まで手綱を引かないような雰囲気も…(^^ゞ