そもそも | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

「騒ぎになって心配かける」のが悪


「軽率な行動」が原因だと認めることはある



何をもって「軽率な行動」なのかには言及しない


「騒ぎを引き起こした原因」か


「騒ぎが起こってしまったこと」か


似て非なるどちらかを敢えてぼやかす


ダブルミーニングでミスリードも引き起こす


結局「誰にもわからない」


綱渡りに似てるシナリオ通りに事は進む


あるのを隠すより、ないのにあるように見せる方が楽


簡単に騙せるよね?


あるのかないのかなどもうすでに問題ではない


誰も信じてくれないからダブルミーニングしてる


だから笑いになるってのをどれだけの人が理解してる?