週刊誌のリテラシーって何だろう?
営利企業である限り利益重視は間違いない
損失を出すような真似はしない
真実がどうのというのは建前だろう
とにかく売れなければ誰にも読んでもらえない
要するに「売るための餌=撒き餌」という位置づけか?
時にセンセーショナルな見出しもあるが
実質さほど大仰なことは書かない
何度も何度も美味しくいただける方がいいからだ
つまり、徹底的に叩き潰そうなんて考えていない
適度に叩く振りをしながら「プロレス」してればいいのだ
「唯一のアンチ」を標榜するのも実は裏で手を結んでいるから
ガチでやったら社会的損失は大きいし
その気配を感じ取ってもっと大きなところから潰しに来るはず
そもそもそんなに真剣にやっちゃいない
すべては金のためにやっていることだ
金にならない好きでもない原稿を書くバカなんていない
金になるからポリシーを曲げてでも書いたりするんだ
もし本気で書きたいと思っているなら
(別宅)にも書いたように「他人の不幸にしか喜びを感じない」輩だね
他人を不幸にするためにならなんだってするような奴
ネット上にはいくらでもいるけどね(笑)