原発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130319-00001492-yom-sci
東京電力福島第一原子力発電所で使用済み核燃料プールの冷却装置などが停止したトラブルで、東電は19日、停止した1、3、4号機のプール冷却装置が同日夜までに復旧し、冷却を再開したと発表した。
共用プールも20日朝までに復旧できる見通しという。2号機については、電気系統が異なるため停電の影響はなかった。
今回は1日ほどで復旧したけど
こういうことをあと何十年続ける必要があるの?
他の原発もやがてはこういう風になるんだよね?
いきなりやめてもメンテナンスは続けないといけないんだよね?
で、メンテナンスで失敗すると大事故にもなるし
作業員は数年で働けなくなるんでしょ?<場所にもよるが
これでも火力発電と比べて安いの?
なんか首をかしげたくなりませんか?