党首会談?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121019-00000142-jij-pol
野田佳彦首相(民主党代表)は19日午後、自民党の安倍晋三総裁、公明党の山口那津男代表と国会内で約40分間会談した。首相は、赤字国債発行に必要な特例公債法案などの成立に協力を求める一方、谷垣禎一自民党前総裁と合意した「近いうち」の衆院解散について「言葉の重み、責任は十分自覚している」と述べるにとどめ、具体的な時期は明示しなかった。安倍、山口両氏は納得せず、会談は決裂した。
党利党略以外の何がここにあるのかと思う(-_-メ)
例えば、特例国債法案や議員定数是正などが成立し
衆議院の選挙にこの是正が反映される時点で解散というのが妥当な線か?
年内解散に拘って定数是正を置き去りにするのは認められない話
こういうところを抜きにした「党首会談」って国民不在じゃね?(-_-メ)