判断に苦しむ | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

虐め自殺


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120912-00000229-yom-soci



昨年9月下旬、学校のトイレで男子生徒がいじめられているのを別の生徒から知らされた教諭が、いじめたとされる同級生らに「やりすぎるなよ」と声をかけたと主張。同時期の体育祭でも、鉢巻きで手足を縛られるなどした男子生徒の様子を目撃した教諭が、「やめときや」と注意しただけで立ち去ったとし、「ある程度なら良い、とのお墨付きを与えるような言動で、いじめを漫然と放置したことは明らか」と訴えるという。



単にふざけているだけか、深刻な虐めかの判断は容易ではない


特に虐められてる方が無理して「大丈夫」と言っていると勘違いしやすい


しかも対処を間違うとより一層深刻な状態になったりもする


ただ、暴行の常習だったりするなら厳しく制止しないとイケないが…


あっしがその立場で的確な行動できるか、自信はない