大きな違い | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

アンチは存在する


ある意味必要悪かもしれない


アンチを排除できないことにイラつくこともある


だから多少は我慢するしかない


でも、アンチを容認も許容もしない


アンチ活動を正当化することも許さない


現になくならないことは認めざるを得ないが


なくならないから正しいだなんて絶対に認めない


飲酒運転が撲滅できないから飲酒運転を正しいと認める人はいない


他人を誹謗中傷することは絶対に許されることじゃない


より良い方向に導く目的があるなら言葉選びをお願いしたい


そうでないのなら辞めるよう説得するしかない


ネットでのあらゆる言動はすべて記録され消去できない


どういう言動の持ち主か、洗いざらい調べることも可能になってきてる


近い将来、ネットでの私的な言動が原因で「解雇」される可能性も出てくる


言動には自由があるが、自由を享受するための制限も同時にある


この制限を無視した言動の持ち主は社会から排除されかねない


そうならないためにも、ネットには秩序が必要だろう


無秩序の無法地帯であれば強権的な統制をされかねない


そう言う危惧を抱くからこそ心配になる


つぶやきで一生を棒に振るケースも出てきてるよ


ネットには安全地帯なんてないんだから