拾い物・AKB新聞?
HKT48兒玉遥「例えば松井珠理奈さんになりたいなら、ダンスをがんばらなくっちゃ とか、やるべきことが見えてくるんです。でも、前田さんの魅力は独特なので、どこを練習すればよいか分からない。」
宮澤佐江「(チームKがデビューし、チームAをライバル視していた)当時のAは、Kほどのがむしゃらさがないのに、公演となるとピタッと全員の動きがそろっていて、いつも驚きでした。あれは何事にも秀でている優子じゃなく、あっちゃんがセンターだから出せたA独特の一体感でした。」
「省エネダンス」と呼ばれようがポージングは一番きれい
ある意味「無駄をそぎ落とした」からあわせやすいし
誰かが目立とうとしてもすぐわかる
センターが頑張り過ぎると周りは追いつくのに精一杯で
揃えるのが大変になってしまうということか?
やる時はやるが、センターにいる時は周りを遣って光らせる
目立つのは自分でなくてもいいんだというのがセンター?
ケッコウややこしい