あっしは憶測でものを書いている
だから基本断定的なコメントはしない
~らしい、~ようだ、~みたいだ、~だよね?、~と思いませんか?
簡単にいえば逃げ道を作ってる
確証のない情報をもとに断定するのは危険すぎる
ネットのニュースなどでも伝聞には変わりない
つまり、曖昧なものを元に曖昧な言い方しかできない
けど、それでも断定に近いことも言う
もちろんそれはここか(別宅)くらいかな?<コテハン使用時
キチンと反論を受け止める覚悟が必要だと思う
匿名の掲示板などでは書けやしない
こういう文字、活字は独り歩きしやすいからね
勝手な解釈をするのは自由だが、それが唯一無二の真実だと思うのは危険だろう
「真実」は思い込み出から正しいことになる?
厳密には「真実」かもしれないが、事実とは異なるかもしれないし、「真相」でないかもしれない、ってこと
特に断定的な伝聞情報ほど恐ろしいものはないから注意が必要だよね?