コンプガチャ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120611-00000005-jct-ent
「コンプガチャは景品表示法上、問題がありました。判断能力が未熟な小学生や幼児がのめり込んで、親に高額な請求も相次いでいます。しかし、AKBの場合は、直ちに法的な問題点を指摘することができません。判断能力がそれなりにある人がお金を注ぎ込んでいることも多く、コンプガチャとは違うと考えられます。子どもの射幸心についても、コンプガチャほどではありません」
「子どもがCDをたくさん買って困るというのは家庭の問題で、そのような相談は基本的には各消費生活センターで受けていません」
消費者庁の見解は上の通り
少なくとも国会議員ならつぶやく前に消費者庁に確認くらいできたはず
それもしないでつぶやくのは単なるスタンドプレー
つれて、「ツイッター内でのお話ですので、取材はお断りします。ほかに特にお話しすることはありません」(担当秘書)
なんとまぁ、自分の発言に責任もとれないとはお粗末すぎるね
もしかして「問題ない」と周知するためにわざとつぶやいたとか?(笑)