生活保護
持ち家のローンを子供が負担していて
親が生活保護を求めた場合
「持ち家を売って生活しろ」が生活保護の建前?
実際無職の高齢者には誰も部屋を貸してくれないよ?
しかも生活保護だったら家賃の踏み倒しとか怖いじゃん
家を担保に借金するんだって返済能力がないのに貸さないでしょ?
こういう実情を加味するから支給されたのなら「不正」じゃない
こういうことを加味しないで適当に支給してたなら「役所」が悪い
申請して却下されていないんだから「不正」とは言い切れない
ちなみに大阪市では78人もの新規チームでチェックを始めたらしい
ザックリ人件費だけで年間数億円もの費用がかかるってことか?
それでもバッサリやった方がコスト削減になるらしいが
根本的な見直しは必要な気はするね