Google+
Youtubeの選抜総選挙用の「アピールコメント」がグルーバル化しているのに気づいていましたか。これはもう国政選挙よりグローバルなのでは?
再生中、右上にぐぐたすへのリンクがあることに気づきました?
しかも、7言語のぐぐたすへのリンクがうっすら見えますよね。
再生ウインドウの右下にいくつか小さなアイコンが並んでいますよね。
そうです、右端は全画面モードボタンだったりするところです。
このボタンの左から2番目に「CC」と書いてあるボタンがあります。
CCを押してみましょう。
すると、アピールコメントに英語の字幕がでるではないですか!
さらに驚くのはここからです!
赤く色がついたCCボタンを再度押すとメニューがでてきますよね。
その上から3番目「字幕を翻訳BETA」をクリック。
すると言語選択メニューがでてきますよね。
ここでアイスランド語にも、中国語にも、インドシア後にも字幕を変えられるのです!
スワヒリ語にも、ヒンディー語にも、エスペラント語にもなるんです!!!
これはビックリ
実物は見ていないけど<これから見よう(@_@。
いろいろとやってるんですね
ツーか、こういうことやってるから7言語で応援メッセージ募集もできるって?
これってGoogleが凄いってことなのかな?