「不正」受給?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120517-00000003-dal-ent
「重大な人権侵害」とした上で「受給は河本が無名時代に開始されたが、現在は受給していない」と説明し、「不正受給のそしりを受けるような違法行為が存在しない」と否定。さらに今月2日に、自民党の世耕弘成、片山さつき両参院議員がブログなどで河本の名前を挙げて取り上げ、結果的に騒動が広がったきっかけとなったことについて「親族側の事情も十分に確認しないままに実名をもって個人に対する批判的な発言をなさったことについては、非常に悲しいこと」と“抗議”した。
親子間でも生計が独立してたらどうなんだろうってのが一つ
収入がない時期に受給してるのは問題ないだろうし
収入ができて仕送りできるようになってからも受給してたら問題になる?
この辺りの事実関係が明確がどうかが不明なので何とも言えないが
国会議員が実名を挙げて非難するのはやり過ぎの感もある
もし事実誤認があったら名誉棄損で訴えられかねない
幕引きは早い方がいいんじゃないかな?