書き忘れ((+_+)) | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

コミュニケーションの双方向はただお互いに意見を言い合うことじゃない


お互いに尊重し合い、決して見下したりしないで建設的に意見をぶつけ合うこと


つまり、キチンと相手の意見を吟味した上でどうすればもっと良くなるかを考えて


できれば自分で試したり、いろんな人の意見を聞いて回ったりして


それでも「自分の意見が絶対に正しい」と思わずに謙虚に意見を述べ合うことじゃない?


「不味い」からダメではなく、何が余計か、何が足りないかを指摘する


つまり、意見を言う側も「試されている」んですよね


ホントに自分の味覚が他の人に受け入れてもらえるかって話だもの


だからこそ意見を言うのも謙虚でないとね(^^ゞ<難しい…((+_+))