「助っ人」つながりで
あっしは巨人が嫌いだ
けど、V9時代の巨人は評価してる
それは「助っ人外人」がいなかったから
「日本人だけのチーム」という美意識があった気がする
ONの時代が終わると外人や他チームの主力をかき集め
別に「巨人」という看板でなくてもいいチームになったような?
昔の巨人は「助っ人の手を借りないと勝てない」印象だったが
最近の巨人は「勝つために手段を選ばない」情けないチームっぽくないですか?
いろんな選手をかき集めるにしても美意識が欲しいでしょ?
せめて「助っ人の手は借りない」「他からは引き抜かない」って感じならば
ドラフトで多少「ズル」しても我慢できるような気も…(T_T)
今みたいな「普通のチーム」ならルール順守でお願いしたいですね(T_T)