年金改革?
年金が破綻しようとしてる原因
・受給者が増えた
・受給者の寿命が延びた
・物価スライドで受給額が増えた
・年金加入者(需給前)の減少
簡単に言えば定年後5~10年くらいで寿命が尽きる前提で年金はできてる
当初は55歳定年で60~65歳には「お終い」になるはずだった
最近では80歳くらいがごく当たり前になってる
単純に15~20年分以上の「想定外」の支出が膨らんでいる
極論暴論の類でいけば
・受給者を減らすのが一番
⇒受給開始年齢の引き上げ
・需給金額を減額する
⇒物価が下落すればどうにか<デフレ
あっしがデフレ容認なのは年金生活者の生活を守るため
年金が減っても暮らしていけるのはデフレでしかありえない
あとは「長生きを奨励しない」ことくらい??<超暴論?
ない袖を振るにはどうすればいいのか…((+_+))