ほとんどウィルス | NOB’s Page(第2別館?)

NOB’s Page(第2別館?)

 ちょっとスパイシーな独り言かも?

 やや散文詩??

 (妄想)???

身勝手アプリ


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111011-00000559-yom-soci



アニメ視聴用のアプリ(ソフト)だと思ってスマートフォンに入れたら、実はインストール中のすべてのアプリの利用状況を無断で収集されていた――。
こんなアプリを東京都内のソフト会社が行動ターゲティング広告用に開発し、無料で配信していたことが分かった。「プライバシー侵害」との批判を受け、この会社は10日にサービスを停止。会社側は「同意をとらなかったのはミス」と釈明しているが、専門家からは「利用者の意図に反した動作で、ウイルス作成罪にあたる恐れがある」と批判が出ている。総務省も問題がないか調査する方針。


ほとんど「トロイの木馬」でしょ?

本来の目的を告げずに配布してたのも悪質

目的がプライバシーの覗き見だと知って

それでも構わないって人がどれだけいたの?

データ収集部分を除いたアプリを再配布したり

相応の賠償金を支払うなどの謝罪をした上で

収集したデータをすべて廃棄しないとダメだよね?

ミスって言い訳は通用しない問題だよね?