(別宅)に書いたネタでちと考慮漏れが…(T_T)
いわゆる「エアチェック」や「レンタル」が抜けていた((+_+))
テレビやラジオで見たり聞いたりすれば十分という人や
録画や録音をして繰り返し聞くと言う人もいるし
「レンタル」して「コピー」ってこともあるけれど、
今「レンタル」ってダウンロードと比べて安いの高いの?<よくわかっていない
それに「友人から貰う」ってのもありそうだよね?
家族なら皆で共有しそうだし…
おまけのイベント参加券とか関係ないならあれこれ入手方法もある
こういうルートを考えるならザックリCD販売枚数の5~10倍の人が影響受けてる?
テレビやラジオで聞いてるだけって人はかなり多そうですよね?
そういう人たちが徐々にCDを買うようになって行ったら…
とはいえ、じゃんけん選抜は去年も苦戦だったし…
「君のことが好きだから」の3TOPにやってほしいと思ったのに玲奈は予備戦落ち…(T_T)
旧DIVAや初代アンダーガールズとかを中心にしてもキツイかなぁ…
話それたけど、要するに最低でも約5~10%がシンパってこと
これを30%にもって行けたら半永久的にトップアイドルかも
でも秋元Pがてんてこ舞いでキャパオーバーになり万歳しちゃうかも((+_+))
限界の形が徐々に見えてきたような…(T_T)