日本史でハングル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000003-jct-soci
「韓流ごり押し」が問題化するなか、神奈川県立高校の教諭が、日本史の授業でハングルを教えたり、校外学習で関東大震災時の朝鮮人虐殺の現場を計画していたことが明らかになった。県教委は学校に対して、このような授業を行わないように指導したが、この指導に対しても、賛否両論が県教委には寄せられている。
横浜市にある県立高校の地理歴史科の女性教諭が、2010年12月下旬の日本史の授業で、生徒に自分の名刺をハングルで作らせるなどした。さらに、夏休みに行う夏季講習では、「関東大震災時の起きた朝鮮人虐殺の現場」の見学を企画し、参加者を募っていた。2011年8月25日に産経新聞が1面で報じ、問題が表面化した。
日本と半島は密接した関係にあるからある程度学ぶことは悪くない
むしろ毛嫌いすることの方が問題じゃないか?
けど、半島を礼賛するほどになるのはいき過ぎでしょう
まぁ、日韓併合で日本語を強要された半島の人たちの気持ちを推し量るって意味では
授業でハングルを「強要される」のも我々の過去を知る上で「いい教材」かもしれない
「日本人が悪い」じゃなく、「過去に悪いこともしている」を学ぶことは大事
「日本人は優秀で間違ったことなどしていない」って考える方が危険だと学んでほしいような…(T_T)