民主党代表選
1回目は40票くらい海江田さんがリードしてたが
決選投票で40票近い差をつけて逆転で野田さんが勝った
まぁ、順当と言うか、シナリオ通りの結果となったように思います
やはり、小沢さんや鳩山さんのいいなりになってるのは厭だっていうか
そういう印象をもたれるのはマイナスだと感じた議員が多かったんでしょうね
もちろん1回目の得票で小沢さんたちに勝てるって感じたのも大きい
さて、これで小沢さんがどうするかですね
支持した候補がそれゆえに負けたってのは大きい
求心力のなさの露呈でグループ解体もあるのかな?<ないない
少なくとも発言力が弱まるのは必定
でなきゃ意味がないよね?