引退問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110825-00001093-yom-ent
あるテレビ局幹部は「局側がタレントを調べるわけにもいかず、事務所との信頼関係に頼るしかない」と言う。
別の局の制作幹部は「あってもおかしくないとは薄々感じていたが、積極的に尋ねようという雰囲気にはならなかった」。その理由を「紳助さんが吉本興業の大物だということが大きい」とし、「近年のバラエティー番組ブームを先導しているのは吉本のタレント。その源泉は視聴率だ」と明かした。
島田さんが所属していた吉本興業は、こうした記事が出る度に、同社のコンプライアンス推進委員会の調査チームで島田さんから事情を聞いた。その結果、幹部との面識がある程度で、問題となるレベルではないと判断。その上で、交流しないよう忠告してきたという。
前からずっと同じで注意されてお終い程度だって感覚があったんだろうね
それが今回は解雇も辞さぬ感じだったので「面倒だ」とばかりに引退したのかも
ツーか、過去何度も調べたことについてほじくり返してアヤをつけたら普通は切れますよ?
裁判制度なら「一時不再理」で蒸し返されないって?
それをあえてほじくったらキレるか、呆れるかで、「もうここにはいられない」って?
ツーか、何年も捜査情報を漁ってまで首にしようって執念が怖いわ((+_+))